知覚過敏症
ピリッと痛い!歯がしみる。知覚過敏症は早期の対応で改善することは十分に可能です。
冷たいドリンクを飲むとピリッと痛い、冷空気を吸うと歯がしみる、じんわりと長時間嫌な痛みが続いてつらい。こんなお悩みはないですか?さまざまな理由で我慢している方、またあきらめている方が多い”知覚過敏症”早期の対応で改善することは十分に可能です。小さな症状でも、遠慮せずに1度ご相談にいらしてください。
- 知覚過敏症の原因
まず、何が原因なのか?を探りましょう。現、考えられる原因は大きくわけて2つ
1)エナメル質の損失
2)歯根部の露出
エナメル質の損失の原因もいくつかあり
①不適切なブラッシング
②歯ぎしりや食いしばりなど咬合力による負担
③歯の侵食、磨耗(例えば酸性食品の頻繁な摂取など)
④細菌性プラーク
原因により対応・処置が変わりますので、検査&カウンセリングしながら原因を見つけなければいけません。 - 知覚過敏症の治療
原因の特定、また予想ができたら、各々にあった対応をします。- ブラッシングコントロール
- 食生活指導
- 知覚過敏症対応歯磨剤の長期的な使用
- プロによるプラーク・コントロール
- 知覚過敏症対応薬の塗布
- 咬合調整
- セメント等の充填
- レーザー照射
以上の治療内容を、原因に合わせて選択します。
また、状況により、いくつか組み合わせて対応します。ブラッシング・テクニックや、歯磨剤などホームケアの使用はみなさまにご協力していただく治療内容です。 - 生きている”歯”を大切に守るために
知覚過敏症が大きく、また長期間で進行してしまい”知覚過敏症の治療対応策”で改善できなかった場合、残念ながら”抜髄”という歯髄神経を除去する処置を選択しなければならない場合もあります。
神経がない”歯”は栄養や水分が行き届かず、短い寿命となります。
知覚過敏症の治療は、非常に時間がかかる場合が多く、みなさまにも自宅での作業を根気良く続けていただかなければ成功が難しい治療です。
しかし、これも“生きている歯を守るため”一緒に頑張っていきましょう!